- 2022年11月28日
 
3COINS(スリコ)の「ハンディーチョッパー」の使い勝手は?みじん切りが時短に!
ハンディーチョッパーとは?ぶんぶんチョッパーという呼び方も ハンディーチョッパーは、みじん切りが簡単にできる調理器具です。フードプロセッサーの手動版という感じで、ふたについているハンドルを引っ張ること […]
ハンディーチョッパーとは?ぶんぶんチョッパーという呼び方も ハンディーチョッパーは、みじん切りが簡単にできる調理器具です。フードプロセッサーの手動版という感じで、ふたについているハンドルを引っ張ること […]
すっかり秋も深まり、夏の間お世話になりっぱなしだった紫蘇も葉。葉に厚みが出て、もう食べごろは過ぎてしまったなと思っていましたが、咲きだした花が可憐でかわいらしくそのまま抜かずに植えっぱなしにしておきま […]
家族が増えると、ちょっと麺類を茹でたり、おでんを作るのも一苦労です。特に、夏の昼ご飯はうどんやそば、中華麺の出番が増えます。 2、3人分ならパスタ鍋で事足りるんですが、4、5人分、さらにはたくさん食べ […]
10年近く使っていたリビングの置き時計。時計に興味を持ち始めた子供が、持ち歩いては落とし・・・を3回ほどくらい返したタイミングで、とうとう動かなくなってしまいました。引っ越しの際に、とりあえずで買った […]
長年使っているKONO式(コーノ式)ドリッパーのウッドハンドルが気付けばカサカサに。買ったときのあのツヤはどこへ…?そうだ、オイルを塗ろうということでメンテナンスすることにしました。 KONO式ドリッ […]
夏に旬を迎える果物は数あれど、私のナンバーワンは桃。甘くて芳醇なにおいがたまりません。 数年前、SNSで話題になった「桃モッツァレラ」は、いまではすっかり我が家の夏の定番メニューです。にもかかわらず、 […]
1年ほど前、Instagramの投稿で偶然 知ったヨーグルト酒「ヨー子」。 普段、お酒はあまり飲まないのですが、お酒の名前らしからぬネーミングと瓶のエモいデザインに惹かれて、ジャケ買いならぬボトル買い […]
毎日コーヒーを飲まないと落ち着かないコーヒー中毒の私。インスタントやポーションのコーヒーは手軽で便利ですが、きちんと淹れたドリップコーヒーは格別。 本当はコーヒーマシンが欲しいところですが、悲しいかな […]
暑い日が続いていますね。ここまで暑いと外出する気も起きず、家の中にこもってしまいます。 なんだか気分の上がることをしたいなぁなんて思うのですが、あまり時間がかかって手間暇がかかることはしたくない。そん […]
5月から6月ごろに出回る新生姜。新生姜を見つけると、毎年、甘酢漬けを漬けています。今年もつけようと買った新生姜ですが、気に入った漬物鉢が手に入ったおかげで、甘酢漬けになる前に浅漬けに使われて、美味しく […]