- 2025年9月18日
キッチンのガス台まわりの壁紙も貼り直してみた話
以前、よごれた壁紙を張り替えた記事を書きました。 張り替えが思った以上に簡単で気に入ったので、汚れが気になっていたキッチンのガス台横の壁紙も張り替えてみました。 マスキングテープでラクラク張り替え! […]
以前、よごれた壁紙を張り替えた記事を書きました。 張り替えが思った以上に簡単で気に入ったので、汚れが気になっていたキッチンのガス台横の壁紙も張り替えてみました。 マスキングテープでラクラク張り替え! […]
玉ねぎ麹ってご存じですか?塩こうじは知っていたけれど、玉ねぎ麹というものは割と最近知りました。麹調味料を使うと「味が決まる」というか、うまみがぐっと増すので今年の春から愛用しています。 はまったきっか […]
お皿が好きで、10年位前からコツコツとお皿を収集しています。見た目も味のうちといいますが、その料理に合ったお皿に盛りつけると、本当においしさが増しますよね。趣味に合ったお皿って素晴らしいです! でも長 […]
9月も半ばになりましたが、まだまだ暑い日が続きますね。エアコンはまだしばらく活躍しそうです。エアコンを使っていると気になるのは風。特に寝室で寝るときに使う際に、風があたるのがストレスでエアコンの風よけ […]
ずっと使ってきた鍋掴みが汚れてきたので、久しぶりに裁縫箱を取り出して鍋掴みを作りました。 映画を見ながらのんびりチクチクと手縫いで仕上げました。家にある端切れで作れるので材料費は0円。 仕上がりもかわ […]
※害虫ってワードだけでぞわっとする方もいると思うので、困っていない方はそっとタブを閉じてください。ここでいう害虫はGから始まるあいつです。書いてるだけでもぞわっっとしてきます…。 久しぶりのブログ更新 […]
メイクブラシ、洗ってる? メイクブラシってどのくらいの頻度で洗っていますか? 以前は、汚れているよな~と思いつつ見ないふりをして放置することもしばしばでした…。世の中の人は、どのくらいの頻度でメイクブ […]
長ネギを切るときに薄皮が切れず繋がった状態のネギを見ては、包丁を研がないとなぁと思っていました。研ぎ直ししてくれるお店に持って行こうと思い、はや数年。その間、シャープナーを使ってだましだまし過ごしてき […]
寒い時期のご飯と言えば、お鍋ですよね。我が家も夕飯何にしよう?と悩むとお鍋にすることがとっても多いです。 ただ、今年は家族の生活スタイルが大きく変わり、仕事で帰りが遅い夫に、子供は習い事で帰りが遅かっ […]
ベーコンが好きです。ただ、気になるのは添加物。添加物が控えめなベーコンを気軽に食べたいと常々思っていました。わが子は、お腹が空いたときはオーブントースターでベーコンを焼いて食べるくらいのベーコン好き。 […]