暮らしと、道具と、手仕事と

  • 2025年2月14日

切れ味がよみがえる!初めての包丁研ぎ

長ネギを切るときに薄皮が切れず繋がった状態のネギを見ては、包丁を研がないとなぁと思っていました。研ぎ直ししてくれるお店に持って行こうと思い、はや数年。その間、シャープナーを使ってだましだまし過ごしてき […]

  • 2025年1月31日

憧れの土鍋。ハラハラの使い心地とその解決法

寒い時期のご飯と言えば、お鍋ですよね。我が家も夕飯何にしよう?と悩むとお鍋にすることがとっても多いです。 ただ、今年は家族の生活スタイルが大きく変わり、仕事で帰りが遅い夫に、子供は習い事で帰りが遅かっ […]

  • 2025年1月22日

冬の読書。「ぬるい生活」「ゆるい生活」

年末年始は図書館で本をたくさん借りてきて、お家にひきこもり読書にどっぷりつかる日々を過ごしました。幸せすぎる。 近頃、私のテーマは「ご自愛」。年齢のせいか、はたまたストレスなのか、超調子いい!みたいな […]

  • 2025年1月20日

手ぬぐいで、冬と年始のインテリア

以前、こちらの記事で手ぬぐいを窓に飾るインテリアを始めたとご紹介しました。前回は10月だったのでかぼちゃで秋のデザインだったのですが、今回は冬のデザインに変えてみたのでそのご紹介です。 1月は獅子舞い […]

>暮しと、道具と、手仕事と

暮しと、道具と、手仕事と

大切に使い続けることのできる道具と、彩りを添える手仕事で、
気持ちと暮らしをちょっと豊かに。

日々の暮らしがワクワクするような、そんな“モノ”、“コト”との出会いを
この記事でご紹介できたらと願っています。

CTR IMG