- 2024年1月28日
せいろを1年使っての感想。やっぱりおすすめ。
照宝のせいろを使い始めて、1年が経ちました。近年買った調理道具の中で、買ってよかったNo1の調理道具かもと大満足の活躍っぷりです。 ではこの1年、どんな使い方をしていたのか、改めてご紹介したいと思いま […]
照宝のせいろを使い始めて、1年が経ちました。近年買った調理道具の中で、買ってよかったNo1の調理道具かもと大満足の活躍っぷりです。 ではこの1年、どんな使い方をしていたのか、改めてご紹介したいと思いま […]
白山陶器の平茶碗。使い続けて数年がたちました。そこで、使い勝手の感想と、わが家で定番となっている使い方をご紹介したいと思います。 そもそも、平茶碗は使いにくいのか?問題 白山陶器の平茶碗。バリエーショ […]
キャンプ好きな我が家。昨年、キャンプグッズでステンレスダッチオーブンをふるさと納税でゲットしました。 ダッチオーブンを買ってしまうと、キャンプでのご飯作りを頑張らなければいけない気がして、及び腰だった […]
アイラップとは? 「アイラップ」をご存じでしょうか?岩谷マテリアルの「アイラップ」は冷凍や湯せん、電子レンジで使える万能ポリ袋です。電子レンジで使えるポリ袋ってちょっとびっくりしませんか? アイラップ […]
欲しいなぁ、欲しいなぁと悩んでいたバターケースを、なんとプレゼントでいただきました。 念願叶って、我が家にお迎えすることになったバターケース。3カ月使ってみましたが、その使い勝手が本当に良かったので、 […]
だんだん気温も上がり、1日1日春めかしくなって来ましたね。最近では飲み物も温かいものから、常温だったり冷蔵庫で冷やしておいたものに徐々にシフトしはじめました。 我が家でストックしてある飲み物といえば、 […]
料理に、トーストにとちょこちょこと使うバター。我が家は朝はトーストだったり、時にはフレンチトーストだったりするので、毎日のようにバターを食べています。 そんな時にストレスになるのが、バターの出し入れ。 […]
年末に購入した照宝の中華せいろ。さっそくヘビロテしています。その魅力的な点をご紹介します。 せいろを使えばなんでも美味しい! アンパンマンに、せいろくんというキャラクターがいて、せいろくんの蒸し野菜を […]
セラミック焼き網をガスコンロで使うとき、過熱防止センサーがピピピと鳴って弱火になるのを解消したい。そんなときに、セラミック焼き網を購入したネットショップの商品ページで見つけたのがこんな注意書きでした。 […]
ずっと欲しかった中華せいろを買いました。せいろといえば、な憧れの「照宝」のせいろです。 このせいろを買うまでに3年くらい悩みに悩んでいて、3年ずっと欲しがっていたら、きっとずっと使い続ける熱意があるは […]