- 2025年1月22日
冬の読書。「ぬるい生活」「ゆるい生活」
年末年始は図書館で本をたくさん借りてきて、お家にひきこもり読書にどっぷりつかる日々を過ごしました。幸せすぎる。 近頃、私のテーマは「ご自愛」。年齢のせいか、はたまたストレスなのか、超調子いい!みたいな […]
年末年始は図書館で本をたくさん借りてきて、お家にひきこもり読書にどっぷりつかる日々を過ごしました。幸せすぎる。 近頃、私のテーマは「ご自愛」。年齢のせいか、はたまたストレスなのか、超調子いい!みたいな […]
以前、こちらの記事で手ぬぐいを窓に飾るインテリアを始めたとご紹介しました。前回は10月だったのでかぼちゃで秋のデザインだったのですが、今回は冬のデザインに変えてみたのでそのご紹介です。 1月は獅子舞い […]
子供に鍵を持たせるのが不安…そうだ、スマートロックにしよう リンク 子供がある程度大きくなると、自宅の合鍵を作るべきかという問題にぶち当たります。合鍵を持たせてしまえばいいのですが、紛失時のリスクを考 […]
ここ数年、クッキー缶にはまっています。年末年始も近くなり、手土産をもっていく機会や、仕事関係でごあいさつ回りもあったりすると思うので、今回はそんなときにおすすめのリピート率No1のお手頃クッキー缶をご […]
今の家に住み始めて、10年以上が経ち気になってきた壁紙の汚れ。子どもが小さいうちは、どうしても壁に手をついたり、お茶をこぼして飛沫が飛んだりするので、うっすらと汚れが蓄積されているなぁと思っていました […]
日めくりカレンダーの薄さから、2024年も終わりに差し掛かっていることに気が付きます。毎年、毎年思うことですが、1年が過ぎ去るのが早くてびっくりしますね。 来年の準備にも取り掛からねば…ということで、 […]
一目惚れのiPhoneケースに出会ってしまった Instagramで広告を見かけてからずっと気になっているobjcts.ioの製品がとても素敵なのでご紹介したいと思います。 いつか自分用にスマホケース […]
みじん切りの強い味方、ハンディーチョッパーが壊れました 我が家では3COINS(スリコ)の「ハンディチョッパー」を愛用していたのですが、ある日キッチンに無残にも壊れた状態のハンディチョッパーがちょこん […]
先日、倉敷を訪れたときに素敵な手ぬぐい専門店を見つけて、手ぬぐいを購入しました。 手ぬぐいは台所用に数枚持っていたのですが、この時に気に入った手ぬぐいは大柄でまるで1枚の絵のようなデザイン。台所用にす […]
今年も実家から栗が送られてきました。大粒のつやつやした栗で、見るからにおいしいと主張してきます。下ごしらえが大変なんだよなーと思いながらも、出来上がりの美味しさを想像してうきうきしている自分も…。 そ […]