- 2023年3月12日
簡単、氷砂糖でレモンシロップ作り
3月だけど、半そでで過ごせるような日。八百屋さんに行くと、国産レモンが150円でした。さわやかなレモンスカッシュ、レモンシロップのかき氷が浮かんできて、買わずにはいられません。家に帰って、早速レモンシ […]
3月だけど、半そでで過ごせるような日。八百屋さんに行くと、国産レモンが150円でした。さわやかなレモンスカッシュ、レモンシロップのかき氷が浮かんできて、買わずにはいられません。家に帰って、早速レモンシ […]
鎌倉や目黒にお店を構えるromi-unie(ロミユニ)のレモンアイシングクッキーが大好きです。さくさくのクッキー生地の上を甘酸っぱいレモンアイシングで覆ったクッキーは、食べる度たび幸せな気分にさせてく […]
すっかり秋も深まり、夏の間お世話になりっぱなしだった紫蘇も葉。葉に厚みが出て、もう食べごろは過ぎてしまったなと思っていましたが、咲きだした花が可憐でかわいらしくそのまま抜かずに植えっぱなしにしておきま […]
暑い日が続いていますね。ここまで暑いと外出する気も起きず、家の中にこもってしまいます。 なんだか気分の上がることをしたいなぁなんて思うのですが、あまり時間がかかって手間暇がかかることはしたくない。そん […]
5月から6月ごろに出回る新生姜。新生姜を見つけると、毎年、甘酢漬けを漬けています。今年もつけようと買った新生姜ですが、気に入った漬物鉢が手に入ったおかげで、甘酢漬けになる前に浅漬けに使われて、美味しく […]
せっかくの週末なのに雨。外遊びの予定もなくなってしまったので、近所の魚屋に行きました。そこで見つけた200円でたっぷり入った豆アジと、10匹500円のイワシ。いつもはちょっと面倒で買うのをやめてしまう […]
今年も店頭にうめの実が並び始めました。この時期になると、梅酒をつけなきゃ、といそいそと梅を買い込みます。 「うめしごと」なんてそれっぽいことを言っても我が家の場合は梅酒を漬けるだけ。梅干しや梅ジャムを […]
ずっと気になっていたヒンメリを作りました。 ヒンメリとは、北欧フィンランドの伝統的なモビールで、麦わら(ストロー)で作られています。麦わらの素朴な質感と、空気の動きでゆらゆらと揺れる姿さらには夜の照明 […]
大切に使い続けることのできる道具と、彩りを添える手仕事で、
気持ちと暮らしをちょっと豊かに。
日々の暮らしがワクワクするような、そんな“モノ”、“コト”との出会いを
この記事でご紹介できたらと願っています。