- 2022年12月9日
さくさくホロリ、いがらしろみさんの「レモンクッキー」
鎌倉や目黒にお店を構えるromi-unie(ロミユニ)のレモンアイシングクッキーが大好きです。さくさくのクッキー生地の上を甘酸っぱいレモンアイシングで覆ったクッキーは、食べる度たび幸せな気分にさせてく […]
鎌倉や目黒にお店を構えるromi-unie(ロミユニ)のレモンアイシングクッキーが大好きです。さくさくのクッキー生地の上を甘酸っぱいレモンアイシングで覆ったクッキーは、食べる度たび幸せな気分にさせてく […]
日に日に寒さが増していくと「お餅」が食べたくなります。今年はお餅をおいしく食べるために丸十金網の「セラミック焼き網」を買いました。餅だけではなくパンもおいしく焼けるそうで、何を焼こうかと楽しみがふくら […]
ハンディーチョッパーとは?ぶんぶんチョッパーという呼び方も ハンディーチョッパーは、みじん切りが簡単にできる調理器具です。フードプロセッサーの手動版という感じで、ふたについているハンドルを引っ張ること […]
家族が増えると、ちょっと麺類を茹でたり、おでんを作るのも一苦労です。特に、夏の昼ご飯はうどんやそば、中華麺の出番が増えます。 2、3人分ならパスタ鍋で事足りるんですが、4、5人分、さらにはたくさん食べ […]
長年使っているKONO式(コーノ式)ドリッパーのウッドハンドルが気付けばカサカサに。買ったときのあのツヤはどこへ…?そうだ、オイルを塗ろうということでメンテナンスすることにしました。 KONO式ドリッ […]
毎日コーヒーを飲まないと落ち着かないコーヒー中毒の私。インスタントやポーションのコーヒーは手軽で便利ですが、きちんと淹れたドリップコーヒーは格別。 本当はコーヒーマシンが欲しいところですが、悲しいかな […]
野田琺瑯の保存容器は愛用の台所用品の1つ。長いこと欲しいなと憧れてはいたけれど、保存容器としては値が張るので買うのを後回しにしていました。 数年前に購入してから、保存に調理にと我が家の台所で活躍してい […]
あったら便利なんだろうなと思うけれど 買うべきか悩み続けて早数年というものってありますよね。 私にとってそれが「サラダスピナー」でした。 サラダスピナーってほんとに必要?小さな葛藤 水分をしっかり切っ […]
お店のサラダにのってるような、ちょっとドライな感じのカリカリベーコンが大好きです。作り方を検索するとフライパンでじっくり焼く、が多く出てくるんですが、あの作り方でうまくできた試しがなくて。せっかちな性 […]
日に日に暑さが増してきて、冷たいもので体を冷やしたくなります。そんな時は、大人美味しいかき氷を作ってみませんか。 子供の好きなかき氷と、大人の味覚 ふわふわした氷を削れるかき氷機を買ったけれど、使うの […]