- 2024年10月23日
今年も!秋の手仕事、栗。
今年も実家から栗が送られてきました。大粒のつやつやした栗で、見るからにおいしいと主張してきます。下ごしらえが大変なんだよなーと思いながらも、出来上がりの美味しさを想像してうきうきしている自分も…。 そ […]
今年も実家から栗が送られてきました。大粒のつやつやした栗で、見るからにおいしいと主張してきます。下ごしらえが大変なんだよなーと思いながらも、出来上がりの美味しさを想像してうきうきしている自分も…。 そ […]
先日、マスキングテープと紙雑貨のお店「如竹堂」に伺いました。かわいらしいたくさんのマスキングテープと紙風船や便箋など、紙の雑貨に時間を忘れて夢中になり、楽しい時間を過ごせました。忙しい毎日で、なかなか […]
我が家の子供たちは、サラダが好きなのでよくサラダを作ります。 サラダと言ってもデリ風サラダのようなおしゃれなものではなく、キャベツやキュウリ、ニンジンを千切りにしただけだったり、レタスをちぎって海苔を […]
暑さが増してきて、八百屋さんに並ぶ野菜の種類もすっかりと変わりましたね。私はトウモロコシや枝豆、スイカを見かけると必ずと言っていいほど買ってしまいます。 今回は、そんなトウモロコシと枝豆をせいろで蒸し […]
もともとお漬物が大好きなのですが、暑くなってきてお漬物を作る機会が増えてきました。夏はさっぱりと浅漬けを作ることが多いのですが、ここ1年くらいはまっているのが「煎酒(いりざけ)」で作る簡単浅漬けです。 […]
寝室兼仕事部屋で使っているアングルポイズのデスクライト「デスクライト タイプ75 ジェットブラック」の電球が切れたのをきっかけに、トリゴのスマートLED電球に換えてみました。 これが、私のニーズを全部 […]
暑くなるとお茶の減りが早くなる… 気温が高くなるにつれてお茶の減りが早い早い。 1日何回もお茶を作るのは面倒。何よりポットを都度洗うのが嫌。そして子供のお茶ちょうだいを回避したい。そんなこんなでお茶ポ […]
我が家ではフライパンは鉄と決めています。だいぶ前はコーティングフライパンを使っていましたが、数年経つとコーティングがはがれてくっつきやすくなったり、強火で空焚きしダメにしてしまったりすることもしばしば […]
日増しに暖かくなり、春の訪れを感じます。周りにある草木はもちろんなのですが、一番季節の移り変わりを感じるのは八百屋さん。食材の移り変わりが嬉しい毎日です。 小粒のいちごを見つけて、毎年恒例のジャム作り […]
旅行に行ったときに、お出汁で有名な茅乃舎の飲食店でだし巻き卵を食べました。焼きたてのだし巻き卵はお出汁がたっぷりで、舌触りも滑らか。すごくおいしかったんです。ちょうど厨房が見える位置に座ったので、銅版 […]