キッチンのガス台まわりの壁紙も貼り直してみた話

キッチンのガス台まわりの壁紙も貼り直してみた話

以前、よごれた壁紙を張り替えた記事を書きました。

壁紙の上から貼る壁紙で、汚かった壁が劇的にきれいに!

今の家に住み始めて、10年以上が経ち気になってきた壁紙の汚れ。子どもが小さいうちは、どうしても壁に手をついたり、お茶をこぼして飛沫が飛んだりするので、うっすらと汚れが蓄積されているなぁと思っていました。中でも気になっていた[…]

壁紙の上から貼る壁紙で、汚かった壁が劇的にきれいに!

張り替えが思った以上に簡単で気に入ったので、汚れが気になっていたキッチンのガス台横の壁紙も張り替えてみました。

マスキングテープでラクラク張り替え!

使用したマスキングテープは、マスキングテープといえばのmtのもの。柄がシックでかわいいです。選んだポイントは可愛さもありますが、一番は汚れが目立たないこと。
ガス台横って油汚れはもちろんですが、トマトソースが飛んだりすごく汚れませんか?

張り替えはとっても簡単でマスキングテープを端から貼っていくだけ。つなぎ目の柄を合わせるところにちょっと気を使いましたが、マスキングテープなので気に入らなかったら、ちょっとはがしてずらすこともできたので不器用でもなんとかなりました。

換気口のところは、いったん換気口を外して壁紙を貼り付けます。その後は円に沿ってカッターで切り取り、あとは換気口を戻せばきれいな仕上がりに。

マスキングテープでラクラク張り替え!

この上の窓のところはこんな感じです。冷蔵庫横は、置くまで手が届かないから奥の方は貼っていませんが、のぞき込まない限りは気になりません。

窓のところはこんな感

思わぬ副産物!汚れ落ちがスルンと掃除もラク!

貼った後に気付いたのですが、料理中にちょっと調味料が飛んでしまっても、さっと拭けば汚れがスルンと落ちてシミになりませんでした。今までの凹凸のある白いクロスだと、そうはいかずにうっすら汚れが気になったところでしたが、マスキングテープならスルン!と汚れが落ちます。掃除がすごく楽になりました。

なにより、汚れたらまた張り替えればいいかという気持ちの楽さがいいですね。

壁紙の汚れが気になっている方は、気軽に試せて原状復帰も簡単なのでぜひ試してみてください。

>暮しと、道具と、手仕事と

暮しと、道具と、手仕事と

大切に使い続けることのできる道具と、彩りを添える手仕事で、
気持ちと暮らしをちょっと豊かに。

日々の暮らしがワクワクするような、そんな“モノ”、“コト”との出会いを
この記事でご紹介できたらと願っています。

CTR IMG